Posted on 20, 2011 by ま-くんの ママ 2 0 癌になんか、負けないよ! 今日は、3ヶ月ごとの癌の再発検診の日。骨シンチと、採血、診察・・・、なるべく、気に留めないようにしているが、胸中は穏やかではないー。数日、診察の日が近くなって来るごとに、もし?再発していたらどうしようか?とか、無意識に考えていた・・・。大丈夫よ!私は、大丈夫。と考えている事事態が、もうストレスになっている。こんな事、何回繰り返して来たのか?この2年間・・・。一年目は、抗がん剤投与治療で、一年は耐えていた。つるつる坊主の頭、全身のこわばり、関節炎、代謝の衰えで浮腫み、疲労感、倦怠感、諸々。自分の姿を鏡で見ることは、何より避けていた。あの頃・・・。それでも、出来る限りのお洒落をすることで、少しでも元の自分を取り戻したくて、女心は、幾つになっても、きれいでいたいのが本心。一年後に、再建手術を受け(悩んだ挙げ句の決心だった)精神的にも、身体的にも、前進出来ると考えての結論。しかし、再建手術は、完成までに一年間の治療と忍耐が必要だった。左全摘の術後の皮膚が癒着していて、突っ張り、痛かった。予想とは違った、半年ぐらいは、違和感で吐き気もあり、慣れるのには時間が必要なんだと自分に言い聞かせる。また、耐える毎日。しかし、再建手術は痛みをのぞけば、女性として、喜びもある。まず、バランスがとれることで、背骨が変形しないし、姿勢が保てること。外見上、きれいに胸元が整うこと。傷口は残るが、癌を多少は忘れることがある。どんなことにも、デメリットもメリットもあることだから、完璧を、求めてはならない。最初の覚悟ではあった。 半日がかりの検査、朝から気が重い。まーくんも、何かを感じているのかジッとこちらを見ている。動物の勘でしょうか?いつもと違って、おとなしい。 今日は、診察を女医の先生にお願いした。女性ならではの、胸の内も話しやすいので・・・。清々しい笑顔で、迎えて頂いた。にこやかに、「 採血の結果も異常ないですね。ただ・・・、関節炎も多少は絶えてください、傷口の皮膚のつっぱりも徐々になれていきますから、!ところで、再建手術をみせてください。」えっ! 恥ずかしかったのだが、女性だから~と、診察して貰った、、、「 わーきれいですね! 羨ましい!」看護士も同時に同じことを言った!こんなに、きれいな再建手術は中々みたことがないですよ!と先生はにこにこしながら、話していた。癌患者で、そしてこの年齢できれいにして、元気に見えるのだから、是非、他の患者さんにも伝えてください!自信がでますからー。先生が、楽しそうに話しているので、わたしは、いつのまにか笑顔になっていた!嬉しかった!先程までの沈んだ気持ちが、消え失せた。わたしは、自信を持って、『 癌患者ですが、こんなにきれいになれるんですよ!』これまでの考えを改めよう!癌だから・・・、ではなく、癌でも女性としての魅力を失ってはいけない。同じ悩んでいる人に、伝えよう。下ばかりみて、過去を振り返らず、未来があることを信じよう!許せる範囲で、お洒落して女性であることに、違いはないから、ねっ!上を向いて、空を仰いで、星を眺め残された人生を祈りましょう!良い人生を送れるように! 骨シンチ(転移)は、郵便で送るとのことでしたが、大丈夫でしょう。 病院の外に出ると、空は秋晴れで、 爽やかな、風が心地よかった。 まだまだ、やらなければならないことが、 わたしには、山程あるのだから・・・。 自分に負けない、負けたくない。 「・・・ママ~言いたいこと、終わった?きれいだって?言いたかったニャン~ わかったから・・・もういいかニャァ、、、寝む~い 」 < えへっ~^^^^^。笑 > Theme: 生活向上のために Genre: ライフ
マ-君の ママ URL Re: タイトルなし こんばんは、今日、検査の結果が届きました。 「異常は、ありません。」と、またこれからの一年をまーくんに癒して貰いながら、頑張って行きます。 まーくんとママの暮らしをどうぞ見守って頂きますように、感謝の念でお礼申し上げます。 晩秋から冬に季節が変わり始める頃、夜半の風が冷たくなって行くのを感じます。 どうぞ、鬼平さんもお体をお大切に、有り難うございました。 2011/10/21 (Fri) 22:12 Reply Edit
鬼平 URL あなたの喜びも苦しみも、みんなマーくんが見ていますね。 前に進んだり立ち止まったり、完璧でなくてもいいのですよね。 秋の風が心地よいと感じられたあなたが素敵なんです。 2011/10/20 (Thu) 13:07 Reply Edit
Comment
こんばんは、今日、検査の結果が届きました。
「異常は、ありません。」と、またこれからの一年をまーくんに癒して貰いながら、頑張って行きます。
まーくんとママの暮らしをどうぞ見守って頂きますように、感謝の念でお礼申し上げます。
晩秋から冬に季節が変わり始める頃、夜半の風が冷たくなって行くのを感じます。
どうぞ、鬼平さんもお体をお大切に、有り難うございました。
あなたの喜びも苦しみも、みんなマーくんが見ていますね。
前に進んだり立ち止まったり、完璧でなくてもいいのですよね。
秋の風が心地よいと感じられたあなたが素敵なんです。